採用情報
一緒に楽しく働きませんか?
正社員採用
未経験者でも、しっかりと学び、
成長できる職場お客様から
『ありがとう』と言ってもらえる
サービスステーションでありたい。
私達のサービスステーションには一日で500~1000人のお客様が毎日来店されます。これだけ多くのお客様が毎日安定して訪れる店舗はそうないのではないでしょうか。
これだけ多くのお客様が毎日来店されるビジネスフィールドで、自分の好きなように目一杯ビジネスを独自展開することこそが最大の醍醐味です。来てくださったお客様に、給油するだけのお仕事で終わってしまっては楽しくありません。 整備の仕事も、命令された仕事をこなすのではなく、お客様と会話をしながらそれに合わせた整備を行うので、やりがいがあり、楽しいはずです。
当社では育成カリキュラムを用意しており、先輩クルーが親切、丁寧に一からお仕事を教えます。どんな人でも、初めて取り組むことに対して、全て『未経験者』です。知らない事、分からない事を恥ずかしいと思う必要はありません。何でも、気軽に相談し合い、共に学び、成長しましょう。
私達の社員に「仕事をしていてやりがいを感じる瞬間、楽しい瞬間はいつですか?」と問いかけた時に、皆が「お客様に『ありがとう』と言っていただけた時」と答えるはずです。あなたも、お客様から『ありがとう』と言ってただける素敵な体験を共有しませんか?
仕事内容・条件
- 職種
- サービスステーションの接客、販売、車両整備
- 就業時間
- シフト制 7:00~22:00、時間外あり(月平均10時間)
- 賞与
- あり(年4回)
- 昇給
- あり(年1回)
- 休日
- 年間休日数110日(月9休 2月のみ8休)※夏期休暇あり
- 福利厚生
- 雇用保険、労災、健康保険、厚生年金、資格手当、整備士手当、
ライフサポート手当、資格取得支援、各種表彰制度、インセンティブ制度あり
キャリア形成
神戸スタンダード石油株式会社では1等級~7等級・役員と、細かく等級を設定し、それぞれに求められる資質、任せられる役職を明示しています。1等級からスタートし、技能・実績の向上が評価されれば、等級が上がり、それに応じて任される役職もステップアップしていきます。
人事評価は四半期毎に細かく行い、その評価は四半期の賞与、年次の定期昇給、昇格に反映される仕組になっています。
評価内容は等級毎に異なり、資質・技能・実績・姿勢など様々な角度から評価を行い、その結果は上長より面談にてフィードバックを実施しています。
神戸スタンダード石油株式会社では、常に「コミュニケーション」を大切にし、キャリア形成をサポートしています。
サポート体制
各種表彰制度
年間、月間で優秀な実績を残されたクルーに対し、表彰制度を設けており、やる気アップ!!
優秀者は毎年1月に当社指定ホテルで開催される表彰式にて受賞されます!さらに優秀な方は東京で開催されるメーカー表彰式で受賞のチャンスも!
スキルアップ勉強会、
資格獲得援助も豊富
接客マナーや商品知識を高める各種勉強会を毎月定期的に実施しており、共に学び、共に成長できる機会が豊富です。
また、整備士資格や危険物取扱資格など業務上必要とされる資格の獲得に対し、積極的な援助を実施しています。
各種コンテスト 積極的に開催、出場
社内で接客や技能のコンテストを開催し、技術の向上を図っています。
また社外のコンテストにも積極的に出場し、ハイレベルな争いの中で切磋琢磨し、スキルアップに繋げる機会を大切にしています。
社員旅行を毎年実施
毎年、社内旅行を開催しています。
日々の仕事を離れ、社内コミュニケーション向上を目的としており、当社最大の行事の一つに定着しています。
(近年の旅行先)台湾、沖縄、鹿児島、北海道
先輩社員の声
「お客さまからの感謝の言葉は、最高のプレゼントです。」
皆様は「ガソリンスタンド」と聞くと、どのようなイメージをお持ちですか。
私が16歳の時に、はじめてのアルバイト探しでガソリンスタンドに応募したとき、「指導が厳しいんじゃないか」「ノルマがきついんじゃないか」と心配でした。
しかし、実際に働いてみると、いい方向にイメージは大きく変わりました。
『神戸スタンダード石油』のいいところ。
それはスタッフの年齢・性別・役職関係なく、話しやすく頼れる近い存在であることだと思います。わからないことは、ゼロから丁寧に教えてもらえます。
お客さまへ納得のいくサービスのご説明や提案ができたときは達成感があり、それによっていただいたお客さまからの感謝の言葉は、最高のプレゼントです。
車に興味がない・・・長く勤務できるかな・・・
そんな不安がありましたが、働き始めてあっという間に3年半が経ち、充実して仕事ができています。
各サービスステーションにて、優しいスタッフがお待ちしております!
是非、いっしょに楽しく働きましょう!
当社の目指す道
石油製品販売を今後も中心としつつ、その粗利に頼るのではなく、石油製品が持つ特色をフル活用し、それを軸として上下左右に事業を展開し、「拡大」を目指します。
・その一方で、石油の国内需要が今後右肩上がりで増えることは残念ながら見込むことはできない。
・石油は価格面においては不安定ながらも、需要商品としては極めて高い安定性があり、それは今後も当面変わらない。
・よって、石油の利益だけに頼らず、その需要から展開される商品・事業の展開を確立し、発展的な収益創造を目指す。
● これまでの顧客や様々な仕入れルートを活用
● M&Aや新規事業も視野に入れた展開・拡大
求められる人物像
人事制度
人事制度をキーにした会社の人材成長
誠実で、責任感のある
人間力の高い人材
自分を取り巻くすべての人に誠実な人
責任をもっと、仕事をやりきることができる人
自発的に課題を発掘し、
自ら解決にチャレンジ
できる人材
嗅覚を働かせながら、課題やチャンスを常に探しチャレンジできる人材
アウトプットできる人材
自分考えや想いを発信できる人
顧客や上司に提案できる人
組織をマネジメントできる
リーダーへ